生きる

生きているログ

6月のiHerb購入品〜健康に目覚めた人間の食べ物ばっかりスペシャル〜

デブが止まらないです。

どれぐらい止まらないかと言うと、骨格ウェーブなのに鎖骨が埋まりかけており、上半身が厚くなっています。へぇ~~私の鎖骨って埋まることあるんだ…という要らぬ発見をしました。

 

マズいぞ、というのはもう1年前くらいから気付いていたんですが、破滅的な食生活と怠惰な生活を送り続け、もう逆に仕上がってしまいました。逆に。最悪な方向で。

で、今月からやっとこ物理的にも重い腰を上げ、生活を改めました。

高タンパク低脂質低糖質な食事を心がけ、週5〜6の有酸素運動や筋トレを取り入れたところ、体重はまだほんの少ししか減ってないんですが、肩こりの軽減と、低気圧頭痛の解消と、生理痛がほぼなくなり、肌の調子がめちゃくちゃ良くなるという明らかな健康効果を実感しております。

 

ガラッと生活が変わったのでこれが効いた!と何かひとつみたいなことは言えないんですけど、低気圧頭痛と生理痛がなくなったのが本当に嬉しいです。

めちゃくちゃ痩せる予定なので、痩せたら経過を報告します。

 

 

そんなかんじで健康体を目指している私は、健康的な食べ物をiHerbで買い込みました。

f:id:shiokara_maru:20210619132253j:image

ヘルシーに目が潰されそうですね。

 

 

左上からいきます。

Navitas Organics, オーガニック・カカオニブ、8 oz (227 g)

f:id:shiokara_maru:20210619132645j:image

カカオニブめちゃくちゃ好きなんですよね。

舌がバカなので、食べ物を食感で気にいることが多いんですが、カカオニブは正しくそれで食感が大好き。しかもスーパーフードとかもう最高じゃん!各種ナッツ類よりカカオニブのほうが好きなんです。

チョコやらイチゴ味のプロテインに混ぜて飲んでデザート化させたり、サラダにトッピングする用。バナナ味のプロテインにも絶対合うだろうな……。

jp.iherb.com

 

 

Nutiva, Organic Superseed Blend、ココナッツ入り、10オンス(283 g)


f:id:shiokara_maru:20210619132628j:image

ヘンプシードを食べてみたくて探してるんですがまだ見つけられておらず、とりあえずヘンプシード入ってるらしいので買ってみたもの。まぁこれは亜麻仁とチアシードヘンプシードとココナッツを粉砕してココナッツシュガーで甘く味付けしたものなので求めていたものとは結構違いますが、これも評判が良かったので買ってみました。

ヨーグルトに入れたりスムージーに入れたり、クッキーやパウンドケーキに混ぜると良いらしい。ほ~んのり甘いけど、ほぼ無味に近い気がします。たまにココナッツのシャリッと感と、その他のつぶつぶ感があります。

ということでいつも食べているヨーグルトに入れてみました。

f:id:shiokara_maru:20210621205339j:plain

なかなかパンチのあるルックスですね。ちなみにさつまいもの甘煮をぶっこんだヨーグルトが私の「いつものヨーグルト」です。フルーツとかジャムとか、甘酸っぱく食べるヨーグルトがあまり好きじゃなくて、できればしょっぱくして食べたいのですが塩分過多が気になり…試行錯誤した結果さつまいもの甘煮と一緒に食べると酸っぱい感がほぼ気にならなくなりました。

そこにこのスーパーシードブレンドをざっとかけて食べてみたんですが、いつものさつまいもヨーグルト味でほとんど影響ありませんでした。繊維不足とかが気になる方はちょい足し用として良いと思います。

jp.iherb.com

 

 

Dr. Murray's, Super Foods, 3 Seed Vegan Protein Powder, Unflavored, 16 oz (453.5 g)
f:id:shiokara_maru:20210619132700j:image

ソイプロテインが苦手なんですが、他の植物性プロテインってどう?と思い購入したパンプキン&フラックスシード&サンフラワーシードのプロテイン。めちゃくちゃレビューで好評だったので、なら大丈夫だろうと。

中身はこんなかんじ。

f:id:shiokara_maru:20210619134901j:image

香りはきな粉っぽい。見た目も粉のしっとりした感じもきな粉っぽい。

飲んでみます。

f:id:shiokara_maru:20210619135009j:image

私はプロテインは何でもかんでも水で飲むのでとりあえず水でいこうと思ったんですが、水に落とした瞬間このプロテインがフレーバーなしだということを思い出しました。嫌な予感がするなと思ったんですが、予感とは的中するものです。久々に食べ物で泣きそうになりました。水溶かしきな粉〜ほんのり苦味を添えて〜みたいなかんじでした。

f:id:shiokara_maru:20210619135401j:image

あまりにも悲しくなって2口目以降が全く進まず飲み干せなかったため、急遽ウルトラの黒ゴマきなこ味のプロテインを足しました。それでも何か青臭さというか苦さというか渋さというか、みたいな何か結構残りました。

種多いし実は脂質が高い罠あったりして?とか思いましたが別にそんなことはなかったです。でもなんかコクはあるんですよ。使い方によっては化けそうなんだけどな。青臭いので抹茶系とのほうが合うかもしれない。とりあえず他のプロテインと混ぜたり、アーモンドミルクや豆乳と混ぜて飲み切りたいと思います。

jp.iherb.com

 

 

Edward & Sons, Edward & Sons, Let's Do Organic, 100% Organic Unsweetened Toasted Coconut Flakes, 7 oz (200 g)
f:id:shiokara_maru:20210619132641j:image

とにかくココナッツが大好きです。食感が良いから。Edward&sonsのココナッツは以前トーストなしのフレークタイプを買ったんですけど、大容量で大変コスパが良かったです。その辺のスーパーとかで買うと高いんですよね、ココナッツ。気軽にココナッツを食べたいので、今回はサラダのトッピングにも良さそうなトーストタイプの香ばしくてカリカリしたやつを買ってみました。

 

甘味の付いていないココナッツなので、甘いものはもちろん、おかず系に足してもおいしいです。炒め物に入れると食感のアクセントになるし、なんかタイ風(勝手なイメージです)になる気がして楽しいです。おすすめ。鶏の照り焼きとかに足すのが個人的には1番美味しい気がしてます。醤油の甘辛味と相性が良い。

jp.iherb.com

 

 

Nutiva, オーガニックココナッツオイル、バターフレーバー、414 ml(14 fl oz)
f:id:shiokara_maru:20210619132632j:image

バターも普通に使いはするんですけど、ヘルシーライフを送りたい人間としてバター風味ココナッツオイルも一回通ってみたかったんです。

香りは完全にバター…?、マーガリン?の奥にほんのり甘さを感じる…?、ような。

f:id:shiokara_maru:20210621013539j:image

最近毎日パンの代わりに食べているメステマッハーのドライコルンにつけて食べてみましたが、うーん、バターみたいなマーガリンみたいな香りはあるけど、やっぱりバターの乳脂肪的なコクみたいなものは感じないかな〜〜バターをダイレクトに味わいたい時の代用品にしてしまうとちょっと物足りなかったです。ダイレクトに味わうよりも、炒めものなんかでバター代わりに使う方が良さそう。

これももちろん脂質ではありますので摂り過ぎは良くないんですが、バターより気持ち罪悪感が少ないのが嬉しい。

jp.iherb.com

 

 

f:id:shiokara_maru:20210621014338j:image

iHerb品ではないですが、個人的に「食べられるレンガ」と呼んでいるメステマッハーのライ麦パンシリーズは、尋常じゃ無く腸内環境が改善されるのでOPPや便秘でお悩みの方にぜひ試してほしいです。食物繊維量がやばいので1日1~2枚が良いと思います。

硬めでしょっぱくて酸っぱいパウンドケーキみたいなパンです。色が濃いほどクセが強いのでお好みで。トースターでカリカリに焼くとボロボロしないし酸味も抑えられて食べやすいです。成城石井やカルディ、クイーンズ伊勢丹など、割とどこそこでも売ってます。未開封であれば賞味期限が1年ぐらいあるので非常食にもなります。完全無欠かな?

個人的にはドライコルンが一番食べやすいと思います。 

たんぱく質豊富なプロテインブロートや、グルテンフリーのフォルコンブロートなど、種類はめちゃくちゃいろいろあります。

 

 

 

 

Barney Butter, アーモンドバター、ベアスムース、10オンス( 284g )
f:id:shiokara_maru:20210619132652j:image

これも食べてみたかったので買ってみましたアイテム。アーモンドの濃厚な香りはするんですが、味は、うーん、無糖ピーナッツバターと似てる……?(舌バカ)ピーナッツアレルギーの方とか、ピーナッツよりアーモンドの栄養を摂りたい方には良いと思います。

f:id:shiokara_maru:20210621014952j:image

これ単体だと甘くもしょっぱくもないのでちょっと物足りなかったです。バナナとか載せたらおいしかっただろうな〜〜!!

f:id:shiokara_maru:20210621015238j:image

ということで結局生ハム載せて食べました。

パンに塗る以外なら、ピーナッツバターやねり胡麻代わりに使うと良いと思います。ピーナッツバターを白和えや、ほうれん草と和えるのおいしいです。

jp.iherb.com

 

 

 

以上!ではなく最初の写真に収まりきらなかったやつらがまだおります。

 

Endangered Species Chocolate
f:id:shiokara_maru:20210619132656j:image

ダイエットしててもチョコ食べたい時は食べたい。ダイエットの一番の敵はストレスなので、ストレス溜めないためのストック用に。

これ私が買った時はまだ買えたんですが、今はもう季節的に注文NGになっていました。iHerbって夏場はチョコレートとかビタミンC系の配送してくれないんですよね。溶けちゃうから仕方ない。

カカオニブ入りのチョコが好きなのと、ラズベリーとミルクチョコレートという美味しそうなやつらを。できればフェアトレードのものを買いたいのでiHerbで買ってみました。パッケージもかわいい。

味もカカオが濃くて美味しいです!また涼しくなったら頼みたいな〜〜。

jp.iherb.com

 

 

 

Nature's Wild Organic, 野生 & 無加工、日干し、オーガニックデグレノール種抜きナツメヤシ、5オンス (142 g)
f:id:shiokara_maru:20210619132637j:image

デーツはですね、チーズと合わせて食べるのが至高だと思っています。

ねちょねちょに固めたお砂糖と黒糖のあいだみたいな、クセも酸味もないコクのある甘〜〜いスーパーフードです。そのまま食べても良いですし、チーズなんかの塩っけのあるものと合わせてもおいしい。酸味のないドライフルーツなので、干し柿のアレンジレシピとかを参考にすると大体うまくいきます。刻んで甘味料代わりでも良い。

デーツにも色々種類があるらしく、成城石井で売ってるデーツが1番おいしいと思っているんですが、いろんなデーツを試したくて買ってみました。これは種無しで成城石井のと同じくらい食べやすかった〜〜。

f:id:shiokara_maru:20210621030044j:image

デーツはクリームチーズと合わせるのが最高と思っていたんですが、カマンベールチーズとのほうが合いました。おいしい。ちょっと塩っけがあるほうがおいしそうなのでブルーチーズだともっと合うかも。

 

jp.iherb.com

 

 

 

McCormick Gourmet Global Selects, White Summer Truffle Salt From France, Naturally Flavored, 3 oz (85 g)
f:id:shiokara_maru:20210619132649j:image

いつもはその辺で買ったトリュフ塩を使っているんですが、iHerbで売ってるトリュフ塩安くない!?とマイリスに入れて購入機会をずっと伺っていました。大体売り切れている。

海塩かと思っていたらどうやらピンクソルトっぽくて、岩塩好きの私はよりハッピーです。

トリュフの香りもまあまあしっかりあって、コスパ的には最強ではないかと思います。

暑くなって来たのでもうシンプルに冷やしトマトとかにかけて食べるのがおいしいです。

jp.iherb.com

 

 

 

そんなかんじです!!

ものの見事に食い物だけでしたね!!

紹介コードは【WSQ839】です。

 

それではまた〜〜!!!!!!!

ついにアイツがやって来た〜ZOZOグラスとファンケルのアプリでパーソナルカラー診断をする~

噂のアイツです。

f:id:shiokara_maru:20210613025409j:image

試した方の9割がブルベ夏と判断されると噂のアイツ、ZOZOグラスです。

 

ZOZOグラスはお家に居ながら、肌色診断とパーソナルカラーをAI判定してくれるという、自粛期間中でも似合うコスメの色選びができてしまうというすごいアイテム。その名の通りZOZOTOWNが提供しております。

申込さえすれば、送料無料でメガネだけシャッと届けてくれまして、あとはメガネかけてアプリで肌色の診断が始められます。

 

 

ZOZOスーツと言い、ZOZOグラスと言い、ZOZOTOWNの創意工夫はほんとすごいですよね。

腐っても元服飾学生なので、身体の正しい測り方は知っているし、メジャーもちゃんと持ってはいるんですが、正しいサイズって自分じゃ測れないんですよね。メジャー持ってても自分で測ったサイズは必ず誤差が発生するので目安にしかならないし、肩幅や腕の長さ、脚の長さは参考サイズなうえ測るのも大変。それがZOZOスーツなら一気に全部測れる、という。画期的です。

ただ自分の体型が3Dグラフィックになるというのは精神的ダメージも大きかったですけど……。

 

 

 

 

 

 

ZOZOグラスの話です。

 

 

とりあえずこのカラフルメガネをかけて、すっぴん状態で診断していきます。

f:id:shiokara_maru:20210619054913p:image

すっぴんで面白メガネをかけた面白顔というおもしろ三重苦なんですがお見せできず残念です。

こんなかんじで顔の角度を変えながら、アプリに肌色を認識させていき、メガネありで認識が終わったら同様にメガネなしでも認識させていきます。

メガネの色合いと肌色の差で、明るさや色調に影響されない肌色測定ができる、という理論だそうです。

 

 

そして測定完了!

f:id:shiokara_maru:20210619055156p:image

髪の毛が壊滅的にぼさぼさですみません。風呂上りに髪乾かしたまんまんです……。

するとこういうかんじで肌の色の測定が完了します。おでこ、目の下のクマ、鼻、頬、上唇、下唇、唇の下の色がわかります。

そして私の肌色診断が完了!!

 

f:id:shiokara_maru:20210619055736j:image

ヘモグロビン量とメラニン量を測って、肌トーンを判定していくようです。私はニュートラルカラーでした。

 

 

f:id:shiokara_maru:20210619055831p:image

パーツごとの色ももう一度見せてくれます。

上唇ってこんなに茶色いんですね。

 

 

そして!ついに!

パーソナルカラーがわかりました!!

 

 

 

私のパーソナルカラーは!!!

 

 

 

 

 

f:id:shiokara_maru:20210619060102p:image

やっぱり夏!!!やっぱりじゃないよ!!!!

 

これ3回ぐらいやってもずーっと夏でした。

私はイエベ秋の女でして、マジで夏色が似合わないですが、肌色単体で見ると夏の肌色に近いのかな、ということだけわかりましたね。

同じくZOZOグラスを使うと大方の人が夏になる、というのはブルベ夏と診断される肌色の人が多い、ということなんでしょうね。

まぁパーソナルカラーって、そこに似合う色が何かって話なので、肌色だけでは判断が難しい、という結論なのかなと思います。

 

そして肌色から導き出された私の肌に似合うであろうファンデーション達。

f:id:shiokara_maru:20210619064727j:image

結局ファンデの色選びの何が大変で大事かって、トーンだと思うので、これは本当にありがたい。

時勢的にカウンターへ行っても手の甲にちょっとだけ塗らせてもらえる程度で、ファンデのタッチアップが難しい昨今助かります。

ここからイエロー系かピンク系かオークル系かは好みで取捨選択していけば良さそうですよね。

 

 

ZOZOグラスだとやっぱりブルベ夏と診断されてしまいましたが、こういう診断系アプリのやつだとファンケルのやつもありまして。

f:id:shiokara_maru:20210619062430j:image

これはこれで本当に不思議なんですが、こっちは何回やってもイエベ秋でした。

f:id:shiokara_maru:20210619062501j:image

内訳に差はあれど何回やっても秋。

 

ついでにパーツのサイズと配置を計測して顔タイプ診断もやってくれます。

f:id:shiokara_maru:20210619063204p:image

これも私は何回やってもソフトエレガント。

顔タイプはプロ診断してもらったことがないんですが、まぁそうだろうなという気がしていたので、まぁそうだろうなと思っています。

 

ソフトエレガントだと柄ものは好ましくないらしいのですが、派手な柄服が好きなので気にせずに着続けます。いわいるソフエレ服、全然好きじゃなかったで〜〜す。

そんなもんです。

 

 

 

それではまた〜〜!!!!!!

薔薇欲がすごい〜歴代の香水達と最近香りの好みが変わってきた話〜

香水の話です。

f:id:shiokara_maru:20210612054328j:image

それってどんな香りのこと?ってかんじの言葉がちょいちょい出てくるので先に説明しておきます。

 

・グルマン

フランス語で「食いしん坊」と言う名の通り、甘いお菓子系の香り。バニラやキャラメル、チョコレート、お砂糖などなど。

 

・フローラル

そのまんまお花の香り。ローズ、ジャスミン、ピオニー、マグノリアライラックなどなど。花ならオールフローラル。

 

・フルーティー

果物の甘くてフレッシュな香り。香りが飛びやすいのでトップノートに多い。ベリー系、ピーチ、アップル、ペアーなどなど。

 

シトラス

フルーティーとは分けられれがちな柑橘系の爽やかな香り。皮のちょっと苦いかんじの香りが入っていることも。これもトップに多い。レモン、オレンジ、グレープフルーツ、ユズ、ベルガモットなど。

 

・グリーン

草。そのまんま。草や葉っぱや茎のような青臭い香り。トップに多め。

 

・ハーバル

ハーブの爽やかな香り。青臭さは無いのでグリーンとは分けられがち。ゼラニウム、タイム、ローズマリー、セージなどなど。

 

・ウッディ

木の幹の香り、ではあるけど○○ウッドは信じられないくらい種類が多い。重厚で長持ちするのでラストノートに多い。重めの香りね、くらいに思えば良いかと思います。

 

・スパイシー

スパイス系のピリッとキリッとした香り。入るとちょっと個性的になるイメージ。ペッパー、ナツメグ、カルダモン、シナモンなどなど。

 

・オリエンタル

中東っぽい、エキゾチックな香り。「これがオリエンタル!」という何か代表的なものと言うより、お香っぽかったり、ウッディ、スパイシー、グルマンなんかの濃厚な香りが融合して「オリエンタル」と呼ぶイメージ的な言葉です。

 

・パウダリー

おしろいやベビーパウダーのような清潔感のあるさらっとした香り。いわゆる「お化粧品」みたいな香り。

 

・ムスク

いわゆる石鹸の香り、と言われているが、こちらも爽やか系華やか系濃厚系などなどとんでもなく種類豊富でこれ!と形容し難いことこの上ない。ウッディより甘めの重い系、ぐらいの認識で良いと思います。持続性が高く、ウッディ系と並ぶラストノート2大巨頭。

 

 

 

香調って他にももうそれはそれはたくさん種類があるんですが、この辺抑えておけば大体大丈夫かと思います!!

 

それでは私の香水の話します!!

 

 

 

 

中学生の頃なけなしのお小遣いで買ったレッドプラネットという赤い地球儀の形の香水が私の初めて買った香水でした。もうすっかり廃盤です。

f:id:shiokara_maru:20210612052708j:image

当時の女子中学生はエンジェルハートかベビードール、と言えるくらいの2強香水がありまして、女子中学生が歩けばどちらかの香りがする、みたいなくらい流行りに流行ってたんですが、個性的な女になりたかった私は人と被りたくなかったんですね。そしてコテコテにかわいい系が恥ずかしい。そんな過剰な自意識で選んだのがレッドプラネットというりんごの香りのユニセックス香水。今思えば十分かわいい香りだっちゅうねん、てかんじなんですが、若いってそういうもんですよね。

中学のときレッドプラネットをつけていたらクラスメイトに「塩辛ちゃん、なんか練り消しの匂いするね」と言われたことは一生忘れられません。

 

 

 

高校生の頃はブルガリのオムニア、専門学生の頃はディオールのヒプノティックプワゾンやヴィヴィアンウエストウッドのブドワールを季節なんか関係なく年がら年中振り撒き、バニラの香りを愛する女でした。

f:id:shiokara_maru:20210612043213j:image

ブルガリのオムニアを高校生ながらに選ぶのはなかなかに渋いチョイスで我ながら評価してあげたいです。オムニアクリスタンでもなく、オムニアアメジストでもなく、オムニア。オリエンタル系香水のJK。渋いですね。

これはスパイシー強めのオリエンタル。ヒプノティックプワゾンやブドワールほど重くなくて、気軽に纏えるオリエンタルってかんじで好きでした。ブラックペッパーがキリッとして、シナモンやナツメグなんかの甘いスパイスから、ホワイトチョコレートとウッディ系に変わっていくという、香調だけ見るとほぼインド料理なんですが、それが良い。ボトルも個性的で自立を諦めています。そしてスプレー口も独特。アトマイザーへの移し方が私未だにわからないですね。

 

 

f:id:shiokara_maru:20210612043247j:image

ヒプノティックプワゾンはもう語るまでもないグルマン系の名香ですよね。バニラの甘〜い香り。バニラの甘さにアーモンド、ジャスミン、ウッド、ムスクなんかが重なって、深く華やかで濃厚な甘さ。軽さとかそういうのいりません、みたいな。色んなバニラを試してはみたけど、やっぱりヒプノティックプワゾンが1番好きです。高いけど高いなりの仕事してくれます。自分の中で色んな香りのブームがありますが、これだけは常に欠かさず持ってます。

 

 

f:id:shiokara_maru:20210612043300j:image

ブドワールもバニラ系ではあるんですが、こちらはスパイシー&パウダリーフローラルなバニラ。立ち上がりのベルガモットと、ミドルのタバコフラワーの苦さが結構強くて本当に人を選ぶと思うんですが、割と他人にはフローラルとバニラが強く香るっぽい不思議な香水。そしてボトルが天才的にかわいい。廃盤決まってからはもう使ってないですね。あと10mlぐらい、少しだけ残ってます。

ブドワールにしても、オムニアにしてもそれぞれシリーズ化しているけど、軽くて爽やかなレパートリーがどしどし増えてオリジナルが廃盤になっているのはどっしり系香水ラバーの私としてはちょっと寂しいです。

 

 

社会人になってからはTPOを覚え、グッチのギルティを仕事用、狙っている男と遊ぶ時はぶりっこしてバーバリーのブリットシアー、オフは相変わらずヒュプノティックプワゾン、などなど。

f:id:shiokara_maru:20210612043137j:image

ぶりっこしたいのに薄ピンクボトル香水界でも珍しくベリー系やピーチの入っていないブリットシアーが限界なところに自意識を感じますね。甘々かわいい系がずっと苦手だったんです。でもブリットシアーは本当に老若男女ウケが良かった。トップはユズ、ライチ、パイナップル、あたりが強い瑞々しくて爽やかなフルーティー。後半も爽やかなフローラルで、品よく甘すぎないし、値段も手頃なのでこれもかなりおすすめ。軽くて爽やかなのにきちんとお上品なのはさすがバーバリー

 

 

f:id:shiokara_maru:20210612043151j:image

グッチのギルティでパチョリの香りに目覚めて以来パチョリもずっと好き。パチョリは一応ハーバルのジャンルだと思うのですが、墨汁や土の香りとも形容される爽やかで個性的な香りです。ギルティはピンクペッパーとライラックも入っているのでスパイシーかつ華やかなゴージャス系パチョリ。キリッと良い女!!ってかんじでして、仕事のスイッチが入ります。仕事の後そのまま夜遊びに行くのもオールマイティーな良い女なのでアリ。

 

パチョリで言うと、ZARAのフルールドパチョリはもっと気軽でシンプルなパチョリなのでパチョリビギナーにはぜひ試していただきたい。

www.zara.com

 

 

 

 

香水というものへの憧れがずっと強くあって、「大人」の象徴みたいなものだと思っていました。

目で見ても、触ってもそこにあるのかわからない、けれど確実に距離を感じることのできる香りというものがとても好きです。

同じ格好してても、どんな香りを纏っているかによって印象が変わるような気がするし、少なくとも自分は完全にスイッチが切り替わるんですよね。ヒュプノティックプワゾンやブドワールをつけていては仕事スイッチが入らない体になってしまいました。

 

 

 

 

重たいの大好き、グルマンオリエンタルゴーゴー!!みたいなそんな私のここ数年のトレンドはウッディ、ハーバル、グリーン系の一周まわって草、みたいなのがめちゃくちゃ好みでして、昨年はキュウリの香りの香水を探しまくったりしました。

で、昨年はエリザベスアーデンのキューカンバーとバンブーを購入。エリザベスアーデンと言えばグリーンティーが1番有名ですが、これはどちらもグリーンティーシリーズのキューカンバーとバンブーです。グリーンティーはそのまんま緑茶の爽やかな香り。

f:id:shiokara_maru:20210612043054j:image

キュウリとは言いつつエリザベスアーデンのグリーンティーがベースだし、レモンみたいなシトラス系も入っていてとてつもなく爽やか。キュウリ入門編としてはかなりおすすめですが、個人的には今一歩キュウリ不足。そんなに持続もしないのでステイステイステイホームであった昨年の夏はよく家の中でシュシュシュッとして爽やかな気持ちになったりしてました。リフレッシュミスト的な使い方。

 

 

f:id:shiokara_maru:20210612043104j:image

個人的にキューカンバーよりも気に入ったのがバンブーのほうでして。青竹の青臭さが非常に強烈で、今朝草刈りしました!!みたいな濃いグリーンの香りが猛烈に好きです。ネイチャー感じたい時に超おすすめ。

いずれも100mlなので全然なくならない。コスパも最高。

 

キュウリの香りって海外製品だと割と一般的なフレーバーのようですが、日本だとあんまりないですよね。ボディショップとかが夏季限定でたまに出してるくらいでしょうか。キュウリ愛好家なのでもう少しラインナップが増えてくれるとありがたいと思っている日々です。

 

 

 

そんな青臭さ愛好家の私ですが、最近は薔薇を求めています。

ついにローズですよ。フレグランス界の王道に足を踏み入れたくなってしまいました。

とは言え、今私が求めているローズはフルーティーでもパウダリーでもない、青臭ささえ感じるような、フレッシュローズの気分です。極力生っぽいローズの香りを探しました。

f:id:shiokara_maru:20210612012520j:image

で我が家に揃ったのはこの辺。

まずはポールスミスのローズ。

f:id:shiokara_maru:20210612052559j:image

これは思ったようなローズではなかったんですが、爽やかローズでつけやすい。グリーンティーとローズの融合した軽めローズ。フルーティーな甘さは無い、花の甘さだけなので薔薇入門編としてはうってつけではないでしょうか。ローズビギナーとしては良かったと思うのですが、もう少し青っぽさや重さが欲しくなってしまうので、オリエンタル系やグルマン系にローズ感をプラスする感じで使っています。するととてもちょうどいい!!あると良いローズ、というかんじですね。

 

 

f:id:shiokara_maru:20210612052646j:image

生っぽい薔薇、大本命のパフューマーズワークショップのティーローズ。とにかく安いのにとにかく評判が良かった。そしてまさしくこれこれ、これです。これは本当に薔薇。こういう薔薇が欲しかったんです。青臭さを感じる生っぽい薔薇が欲しい〜〜!!という今の私にドンピシャ。時間が経つと青臭さが抜けて、柔らかいパウダリーな薔薇にほんのり変わります。とは言え徹頭徹尾薔薇。終始一貫して薔薇。大変良いです。そんなに長続きはしませんが、1プッシュで強烈に薔薇です。外で香らせるにはちょっと工夫が必要そうだな、と思いますが、コスパ最高、香りも最高で文句なしのベストオブ薔薇とさせていただきます。

 

 

f:id:shiokara_maru:20210612031841j:image

最後にニールズヤードのワイルドローズビューティーバーム。これは香水ではなく保湿用のバームなんですけど、これもなかなか良い生っぽさのあるハーバルローズの香り。保湿力も非常に良くて、スキンケアの最後、乳液の後に鼻・頬・顎・眉間あたりの角栓が気になるところに薄く塗り込むとざらつきがだいぶ良くなります。ただ顔に塗ってしまうとローズはあんまり感じなくて、ゼラニウムとかのハーバル感強めに感じるかな。

香りの持ちが良くなりそうな気がして、パフューマーズワークショップのティーローズと一緒に手首に塗ったりもしてみてますが、効果は不明です。

 

 

そんなかんじで最近薔薇欲がすごくて、ちょうど良い薔薇にも出会えたので大満足です!!

薔薇って良いな!!ってかんじでより薔薇が好きになってしまったので、もう少し色んなところの薔薇を漁ってみたいです。

香水は好きで他にも色々使ったりしているのでまた思い立ったら記事にしたいと思います。

 

それではまた〜〜〜〜!!!!

パーソナルカラーイエベ秋という自我を持つまで〜死ぬまでラメを瞼に塗りたくりたい〜

私は小中高、お化粧染髪禁止の学校に通っていました。

基本校則ではお化粧NGのところって多いんじゃないでしょうか。程度にもよるだろうし、都会の学校ならOKなのかな、わかんないけど。

 

で、まぁお化粧って散々若いうちからしちゃダメ!って言われ続けてきたものだと思うんです。

私もそう思います。肌が綺麗なうちから色々しないほうが良いと思う。高校の頃からファンデなんて塗ってなければ今こんなに鼻から油が噴出するようにならなかったのでは?クレンジングシートでゴシゴシメイク落とししてなければ乾燥しなかったのでは?とかね、思います。毛穴とか、乾燥とか、もう少しいろいろなことを遅らせられたのでは…?と。

 

けどその散々ダメって言われた後、後ですよ。

大学やら専門やら社会に出た途端、日常に突如課せられる「お化粧」。

化粧してないと「化粧ぐらいしなよ」と謎のお節介男に言われたりして。超ウザい。面接行くにも「きちんと見えるナチュラルメイク」は必須。接客のアルバイトしようもんなら、業務上ノーメイクなんて許されなかったりする、女子だけ。

 

いやいやいやこれまでずーーーーっとダメって言っておいて何そのいきなり手のひら返し。

社会の常識、学校で教えられてないこと多すぎ問題です。誰からもメイクなんて習わなかったのに、いきなりメイクを強要される。

 

や〜〜厳しいね〜〜社会厳し〜〜!!!!

 

 

私はたまたま今メイクやコスメが好きなだけ。

現に私の妹は全然お化粧が好きではありません。妹は私よりずっと美人で化粧映えもすごくするだろうに、メイクに興味がなくって、私からすればすごくもったいないなぁと思うんですが、本人が好きじゃない、興味ない、なら仕方ないんですよね。

メイクする自由があるなら、しない自由もあります。同じ環境で育っても同じ様になんて育たないから人間て不思議です。

 

 

したくない、興味がない、なら仕方ないけど、でも「してみたいけど、やり方がわからない」なら別ですよね。

思えば本当にきちんとメイクの学校へ通ってメイクの方法を学んだ人以外、この世の人々はみんなメイクを独学でやってるって、なんかすごくないですか。こんなに世の中にはメイクしている人で溢れているのに、ほぼみんな独学なんですよ?そんなことあります?

だって家庭科で多少料理は習っても、メイクは学ばずに毎日毎日毎日毎日してる。学問として学んだ料理より、メイクが1番生活に登場する必須事項です。せめて眉毛の描き方とファンデの選び方ぐらい教えてくれてたって良くないですか?あと肌質診断とパーソナルカラー診断と骨角診断を……と欲張りそうになりました。

私は乱れた食生活を送っているので毎日毎食自炊はしていません。毎日きちんとご飯を作って食べている皆さんはとっっっっっても偉いです。

 

 

 

もうなんかみんなメイク独学か〜〜って思うとめちゃくちゃ気が楽。

確かに上手いとか下手とかはあるんですよ。それはまぁ料理が上手い下手とかと同じように。

料理はもはや作らず外食やら出来合いのものでも良いし、大抵のものはそういう逃げ道がいくらでもあるんですけど、毎日のメイク、こればかりは自分でやらなきゃどうしようもない。

でも大丈夫なんですよね、みんな独学なんで。

 

 

 

私が初めてちゃんとお化粧をしたのは高校生になる直前くらいでした。ずっと地味でブスだったけど「メイクさえすればなんとかなるかもしれない」と思っていて、メイクだけが「自分が人並み程度にしてくれるかもしれない唯一の手段」だったんです。

 

 

とりあえずかわいいな、使いたいなって思う化粧品を買って使ってみたら良いし、何を使っても、似合ってなくても大丈夫。使い方や欲しいものがわからなければ雑誌読むでも良いし、SNSで探すでも良いし。

ちょっと似合ってない化粧をすることはこの世のメイクする人全てが通る道で、「似合わないこと」を過剰に恐れる必要は無し。

私だってブログで散々PCイエベ秋!とか言いながらピンクとブルーとラベンダーカラーやラメ(ALLイエベ秋の鬼門)が好きですし、どうにか使えないかとトライ&エラーを繰り返し、しょっちゅう昼時鏡の前で「お、今日の顔もヤベェな……」と若干ブルーになったりします。

 

色々なお化粧を試すうちに、自分の好みと、自分に似合うものがわかってきます。

自分に似合うものを探す、というのがメイクに於ける最難関ポイントなんですが、ここを若干ショートカットできるのがパーソナルカラーを知ることだと思っています。

 

 

こんなに偉そうに語っている私も自分のパーソナルカラーを認知したのはたかが4〜5年前です。

私ずっとピンクばっかり使ってたんですメイクで。

f:id:shiokara_maru:20210530105752j:image

当時の使用コスメ達。イエベ秋という自我を持ってしまった今となってはまず脳内選択肢から消去する色のオンパレードですね。震えるぐらい似合わない色達。

ハイライトは真っ白のマットなやつまたは水色の入ったキャンメイクのやつで、チークも青みのベビーピンク、リップはガツンと青みのチェリーレッド、シャドウはピンクブラウン、ファンデはとりあえず1番明るい色。

 

 

なぜか。肌が白かったから。

それだけの理由で「白肌にはピンク」を信じてたんです。あと流行もあるかな。白みのピンクチークをみ〜〜んなほっぺに丸くつけていた時代です。

オレンジのチークは日焼け肌の人がつけるもんだと思ってました。

 

あと当時は恋コスメなんてのも流行ってまして。青みピンクのオンパレードだったんですが、これなんでかって日本人にブルベ夏が多いからなんでしょうね。

 

 

 

 

まぁなんとなくピンクが似合わないことには気付いていたんですよ。

マゼンタみたいな色のリップが流行りに流行っていて憧れていたけど、本当〜〜に、地獄のように似合わなかった。

f:id:shiokara_maru:20210530110636j:image

レブロンのリップクレヨンの忘れもしないスミッテンという色。濃い〜青みピンクに憧れて買ってみたけど、なんかすごい似合わない。あ〜〜なんかリップが変、ってかんじで似合わない。言うて高校生ぐらいから20歳ぐらいまでの期間って怖いもの知らずで本当にマインドが人生史上最強に無敵だと思うんですけど、無敵マインドでもビビって逃げ出す似合わなさ。

家で2回ぐらい試し塗りしただけで「なんか変……」から抜け出すことが出来ず、友達にあげてしまったほろ苦い思い出です。

 

 

それでも白ピンクチークをつけ続けていた私、ある日地黒の友達と使っているコスメをおふざけで交換してみたんです。私はピンクのチークにピンクのシャドウ、友達はオレンジのチークにオレンジブラウンのシャドウを使っていました。

交換してオレンジチークとオレンジブラウンのアイシャドウを付けた時の衝撃ったら、月並みに後頭部ぶん殴られたレベル。めちゃくちゃに似合っていた。

私の友達はブルベだったんですね、ピンクがめちゃくちゃ似合ったんです。

 

 

その衝撃の後、パーソナルカラー診断を受け、晴れてイエローベース秋としての人生が始まりました。

 

 

 

ピンクが似合う女でありたかった私、この事実が非常に受け入れ難かった。

いやいやオレンジて〜〜ギャルカラーじゃないのか…?私みたいな隠キャが?本当に言ってる?陽キャじゃなくてもオレンジ付けていいんですか?

とは思いつつ、小学生の頃真っ青な服を着てみたら友達に「今日なんか変」って言われたことも、レブロンのスミッテンが似合わなかったことも、真っ白のハイライトを塗っても塗ってもハイライトの良さが全然わからない(けどハイライト塗ってる私!に酔って塗り続けていた)ことも、全部が伏線だったかのように納得できた。

ついでに骨格診断も受けたのでVネックとタンクトップとオーバーサイズが死ぬほど似合わない理由もわかった。ストレートヘアだと野暮ったくなるのでパーマをかけ続ける宿命にある理由、私はウェーブだったのだ。

 

おい!!ペプラム!!私のためにあつらえたかのようにペプラムスカートが似合ったのになんであっという間に流行が終わってしまったんだ!!私が履きたくても全然売ってないじゃん!!!!

 

 

 

まぁペプラムはもう諦めたんで良いですけど。

 

 

 

するとコスメも服も、選ぶのがグッと楽になったし、何より胸を張って「自分に似合う」ものを身に付けられることがすごく気持ち良いし楽しい。

パーソナルカラーと骨格診断の結果が全てでは無いけど、自分の似合うものを基本として、部分的に苦手な色やアイテムを取り入れることでアクセント的な使い方ができるようになったり。似合わないからと極端に避けなくても、「苦手だけど好きなもの」をどうすれば似合う範疇で取り入れることができるか?と考える余裕が出てきた。

ずっとコスメもファッションも好きだったけど、パーソナルカラーという指標があることでより一層楽しい。

 

イエベ秋的にはどんぴしゃのベージュブラウンのコクーンシルエットワンピースが、私にかかれば乞食になってしまう理由もわかる。ウェーブだとコクーンシルエットが「その辺にあった布に適当に穴を開けて着ています」的な貧相さでものすごく似合わない上に、色が似合いすぎてこれを着て生まれてきたかのように馴染んでしまう。馴染みすぎる色と似合わなさ過ぎる形の相乗効果で屋敷しもべ妖精かのような貧乏臭さが醸し出されてしまう。例えそれが4万円のワンピースだったとしても。

f:id:shiokara_maru:20210531111946j:image

コクーンシルエットのワンピースを着た私とハリー。

 

そういう失敗をしなくなるんですね、似合うものがわかると。

 

 

イエベ秋的にラメとかは鬼門なんですが、相変わらずラメがやめられないです。キラキラはかわいい。

もう良い大人なので……とか年齢で何かを諦めたくはないし、「良い大人なのに〜」とか言って他人を咎めるような人間にもなりたくないんですよね。そこに囚われてしまうのはダサいな〜〜と。無難にまとめず、ちょっと遊び心を取り入れている大人のほうがかっこいいじゃないですか。「良い歳して〜」とか言ってくる他人はマジで論外です。

似合う似合わないという経験から得た知識で、似合わないものとも上手く付き合っていきたいです。

 

だから私はラメゴミとこれからも戦います。

良い歳こいてもラメッラメメイクしてやる!!!!!!!!

それではまた〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

同じ轍を踏みラメゴミ〜脱ラメゴミサミット2021〜

 

どうですかみなさん、ラメゴミと戦ってますか?

 

私はまた懲りずにグリッター盛り盛りのリキッドアイシャドウを買いまして、無事に死亡しました。

 

 

愛するテルマが超おすすめ!!って言ってたらそりゃ欲しくなっちゃうでしょ……テルマは最高の女だからさ………。

 

 

購入したグリッターはこちら。

f:id:shiokara_maru:20210529073131j:image

16brandのキャンディロックシュガーパーティーというもの。

www.qoo10.jp

Qoo10で購入しました韓国コスメです。

2個で1600円!!安いしかわいい!!

 

 

 

っていうかこれなんかめちゃくちゃ既視感ありますね。

 

shiokara-ikiru.hatenadiary.com

 

え、同じ????って思うくらい似たような色味のチョイスをした上容器もなんかめちゃくちゃ似てる気がしてますが、まぁ中身は全然違うかもしれないですし!!

クリアベースじゃないと良いな〜メタリックカラーのベースだと良いな〜!!と思いながらスウォッチ

f:id:shiokara_maru:20210529074441p:image

厚めに乗せるとこう。

 

いや、まだわからない。

塗り広げてみましょう。

 

 

 

 f:id:shiokara_maru:20210529074740j:image

やや!!このラメ感は非常〜〜〜にかわいいですよ!!!

ベリーシュガーはローズピンクベースにピンク・ゴールド・パープルのグリッター

パンプキンシュガーはパンプキンオレンジベースにオレンジ・ゴールド・グリーンのグリッターが入っているそうです。

 

 

徐々にピントを合わせてみましょうか。

 

 

f:id:shiokara_maru:20210529075304j:image

まだわかりません、まだわかりませんよ。

 

 

 

 

 

f:id:shiokara_maru:20210529075354j:image

残念!!クリアベースでした!!!!

 

 

しかし私はラメをゴミとさせない手段を持っているのでまだ大丈夫!!

 

これだけちゃちゃっと塗って終わり!!にはできませんが、メタリックと組み合わせれば大丈夫!!

shiokara-ikiru.hatenadiary.com

メタリックブラウンのシャドウを塗ってみます。以下目注意!!

 

 

 

 

ビフォーアフターはこんなかんじ。

f:id:shiokara_maru:20210529111720p:image

少~~~~しだけ誤魔化せましたが、このレベルのグリッターはちょっと締めたぐらいではまだ誤魔化し足りません。

それにしてもグリッターのみの場合のヤバさ、ヤバくないですか。

 

ラメはメタリックブラウンで締めれば誤魔化せる説を提唱してきておりましたが、誰でも私のように化粧が濃い訳ではないと思いますので、今回は締め色を使わない場合ラメをどうすべきかの研究発表です。昨今はね〜アイシャドウはもう締め色使わない、みたいな明色仕上げがトレンドですしね。

 

 

リキッドグリッターをイエベ秋が使いこなすにはちょっとだけ下準備が必要です。

f:id:shiokara_maru:20210529114843p:image

①アイシャドウでも何でも良いのでメタリックをご用意ください。手の甲に多めに取ってください。今回私は明るい色にしたいので、イラマスカのハイライトを使用します。

②①の粉の横にリキッドをこれまたたっぷり目に出しまして

③素早く混ぜて瞼に塗る。素早さが大事。なぜならリキッドアイシャドウの速乾性をみくびってはいけないから。固まるとボソボソになってしまい、ラメ落ちの原因になるので固まって瞼にならなくなってしまったらまた①から繰り返し。

 

 

で、ラメだけと↑でメタリックと混ぜたものを比べるとこう。
f:id:shiokara_maru:20210529114918p:image

どっちのほうがラメが馴染みましたか、って話です。一回混ぜるという手間はかかれど、混ぜて塗ったほうが断然ラメが馴染みました。グリッターだけだと完全にラメが浮くんですね。

これはファンデでベースを整えたところにいきなりメタリックと混ぜたグリッターを塗り伸ばしただけなんですが、ベースに同じメタリックを仕込んでおくとより馴染み良く、華やかになります。それがこちら。

f:id:shiokara_maru:20210529114904p:image

大粒のグリッターでも当社比品良く仕上がります。

メタリックのカラーは何でも良いので、ゴールドとかを使うとこんなかんじ。
f:id:shiokara_maru:20210529114836p:image

お好みで。

 

 

じゃあこれマットなアイシャドウでやるとどうなるのってこうなります。

f:id:shiokara_maru:20210529114910p:image

悲しいですね。

瞼の上でラメとマットが喧嘩を始めました。

 

 

マットとメタリックで比較するとこんなかんじ。
f:id:shiokara_maru:20210529114856p:image

点で光らすよりも、面で光らすことがグリッター使いには大事なのじゃないかと思います。

 2019年の私にラメが使いたいならメタリックと合わせな〜〜!!って教えてやりたいですね。

 

 

 

なんで一回混ぜてから瞼に塗るん?瞼の上で重ねりゃ良くない?って思った方、おられるでしょう。

横着な私がそれ、既にやっております。

f:id:shiokara_maru:20210529114850p:image

リキッドグリッターだと普通にめちゃくちゃヨレるからです。瞼の上でダマダマのムラムラになります。必ず手の甲でも何でもどこでも良いので1回混ぜて、混ぜてから瞼にのせましょう。私の二の舞にならないでください。

 

 

以上!脱ラメゴミサミット2021、これにて閉幕。

最難関であったリキッドグリッターを何とかできたので、だいぶ脱ラメゴミできた気がします。

ちょっと手間ですし、キラッキラなので、ここぞとキラキラしたい時にはぜひおお試しくださいませ〜〜!!

 

それではまた〜〜!!!!!